GAME PIT TOKYO 2026

ゲーム開発を学ぶ学生のための作品展示会

GAME PIT TOKYO に込めた想い

「GAME PIT TOKYO」の “PIT” には、特別な意味が込められています。
レースで車が一度ピットインし、次の走りに向けて整備や調整を行うように、学生にとっても「PIT」は次の挑戦へ進むための大切な“立ち寄り場”です。

この展示会では、各校の学生が制作したゲームを持ち寄り、互いに講評し合います。さらに、さまざまな学校の先生方、ゲーム業界の方からも直接アドバイスをいただき、作品を社会に送り出す前に磨き上げる機会としています。

コンテストのように順位を競うことも大切ですが、「GAME PIT TOKYO」では勝ち負け以上に、“学び合う場”であることを大切にしています。
切磋琢磨しながら、作品だけでなく自分自身のスキルや考え方をアップデートする。仲間やライバルと情報を交換し、共に成長していく。ここで得られる経験やつながりは、必ず次のステージへの力になるはずです。

“GAME” を楽しみながら学び、“PIT” で仲間と共に準備を整え、社会という大きなコースへと走り出していく。 それが「GAME PIT TOKYO」に込めた、私たちの想いです。

開催日時について

2026年1月24日(土)

開場 12:00
開会 17:00
懇親会 18:00〜19:00

応募について

応募作品

学生が制作したゲームの展示を行います。基本的にデジタルゲームですが、インスタレーションやVR等インタラクティブな作品を募集します。

応募資格

日本国内の大学・大学院・短期大学・専門学校・高等学校に在籍している学生を対象とし、学校・教員単位、または学生個人・グループで開発した作品を募集します。複数校の学生で構成されたグループでも応募できます。

応募方法

STEP.1 事前登録
【12月15日(月)締切】
下記のメールアドレスに参加の申し込みをお願いします。
GamePit.Tkrzk @ gmail.com
宝塚大学東京新宿キャンパス ゲームゼミ内 GAME PIT制作委員会

STEP.2 作品情報とエントリー確定
【12月19日(金)締切】
事前登録後、メールにて参加グループ、作品情報に関する詳細の提出をご案内します。

著作権の取り扱いについて

展示エリアについて

会場について

感染防止への配慮

アクセス

宝塚大学 新宿キャンパス
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目11番1号